医療ミニ情報

新型コロナウイルス感染症の検査について

・新型コロナウイルスの検査としてPCR検査(鼻腔/咽頭ぬぐい液・唾液)、抗原検査(鼻腔/咽頭ぬぐい液・唾液)、抗体検査(血液)があります。現在新型コロナウイルス感染しているかの判断にはPCR検査と抗原検査が、過去に感染していたかの判断には抗体検査が適しています。

・PCRはポリメラーゼ連鎖反応の英語表記の略です。具体的には新型コロナウイルスの特徴的な遺伝子配列を増幅して検査する方法で、現在最も信頼性が高い検査です。メリットは信頼性が最も高い点、費用は医師が必要と認めた場合は初診料や診察料のみで検査自体の費用はかからない点、デメリットは検査結果がでるまで1~3日掛かる点、検査可能な施設が限られる点です。

・抗原検査は、新型コロナウイルスの特徴的なタンパク質の有無を調べる検査で、発症2日~9日の期間限定でPCR検査と同等の診断価値がある検査です。メリットはすぐに検査結果が反面する点、PCRと同様に費用は医師が必要と認めた場合は初診料や診察料のみで検査自体の費用はかからない点、デメリットは精度がPCR検査より劣る点、検査期間が限られる点、検査可能な施設が限られる点です。

・抗体検査は、新型コロナウイルス感染の際に起こる反応(抗体産生)を検査する方法です。抗体は感染数日~3週間ほどかけて産生/上昇します。メリットは、検査可能な施設が多い点、過去に感染したかを確認して安心が得られる点、デメリットは現在感染しているかは判断出来ない点、自費診療になる点です。当院では外注会社で検査してもらい、結果がでるまで1~3日ほどです。自費診療となりますので、詳細はお問い合わせください。

アクセス ワクチンお問合せ03-5876-3838 その他お問い合わせ03-3607-2583